TOPICS
ロシア・サハ共和国ダイアモンド鉱山視察ツアー
平成25(2014)年7月29日 - 8月7日
JGSでは、勉強会やシンポジウムで参加者の皆さまにお見せ
できるように、この視察ツアーの写真集を作成中です。
できるように、この視察ツアーの写真集を作成中です。

何もないミールヌイ空港の正面

ミールヌイ初日夕食会

夜11:16のホテル

ホテル前広場 レーニン像

夕焼け(深夜です)

海抜マイナス560m

インターナショナル鉱山 入坑書類サイン

インターナショナル鉱山長の説明
.jpg)
坑内

坑内
.jpg)
坑内で休憩する作業員
.jpg)
坑内
.jpg)
坑内の安全標語

ミール・パイプ露天掘り
(直径1200m*深さ525m)

ミールヌイからウダーチヌイへの移動

アイハル ユビレイナヤ・パイプ

137tトラック

ウダーチヌイ鉱山コントロール室

出勤前の健康診断

選鉱工場 巨大なミル(粉砕機)

選鉱工場 X線選鉱機

ザルニッア・パイプ



アルロサ社副社長 ソボレフ氏と ツダーチヌイ地区長 セルゲイ氏と アルロサ社で産地の説明



ラフダイヤモンドの絵



ヤクーチヤの女性による品質仕分け

「1954年ダイヤモンド発見」
のモニュメント

1954年にダイヤモンドが
発見された川

ミル