このメールが正しく表示されない場合は、お使いのメーラーのオプションから「https://japangemsociety.org からのリモートコンテンツを許可」してくださるか、あるいは、 ブラウザで表示する ←をクリックしてください。

No. 86

2025
Feb.
28th
Fri.

img1

JGSは、「宝石の正しい知識と情報を社会に広く提供することにより宝石の素晴らしさを発信し、宝石のより良い事業環境を創造し、宝石の信頼向上を実現していくこと」を目標として活動しております。 

日本宝石協会会員は、当団体が発信する宝石の正しい知識と情報を修めた宝石のプロフェッショナルとして、自信と誇りを持ってお客様に接することにより、お客様に信頼され、提供する宝石の価値、販売する人の価値を高められると考えています。


ー 第一回宝石検定無事開催されました! ー


 JGS新事業の第一回宝石検定が2024年11月10日に開催されました。1300名を超す一般の方々に受検していただいた、という結果はJGS会員の皆様からの告知ご協力を含め、ご支援の賜物と、この場をお借りして御礼申し上げます。3級は600名を、2級は400名を超す受検者が合格し、受検後のアンケートから合格者の皆様からは「上位級への挑戦を心待ちにしています」と、熱いお言葉をいただいております。 

 第二回宝石検定3級2級の開催概要はもうすぐお知らせができることとなりますので、お待ちください。 

 今後は宝石検定という新しい事業を通して、宝石愛好家の情熱を高めると同時に、宝石を愛する一般の方々を掘り起こし、宝石がより身近な存在として日常に定着し、業界の永続発展に貢献できることを目的にしております。 

 どうぞ、引き続き宝石検定をはじめ、JGS事業へのご協力をよろしくお願い申し上げます。




ー 注目トピックス ー

【Think Diamond. Think High Tech!
人工ダイヤモンド。いよいよ近未来の日常生活に不可欠になりそうです。】

Think diamonds, think jewelry. OK, so some are used in industry to cut and grind stuff. But diamonds have been prized for their beauty more than their hardne... 【and more】


人工ダイヤモンド・ウエハースは日本が一歩リード?!

アダマンド並木精密宝石株式会社(東京都足立区、代表取締役社長 並木里也子)は、超高純度の直径2インチのダイヤモンドウェハの量産技術を開発しました。量子コ... 【and more】


5700年!?人工ダイヤモンドを使った5700年使える電池が出来上がった?!

Scientists and engineers from the UK Atomic Energy Authority (UKAEA) and the University of Bristol have succ... 【and more】


【「Lab-Grown」。色石業界では人工石をどのように表記すべきでしょうか?】

久しぶりに今年のツーソンで開催されたGILC(Gemstone Industry and Laboratory Conference)では、人工石(Synthetic/ Lab-Grown)の表記について話し合われました。まだ日本の業界では話題になっていませんが、ジュエリーやアクセサリー業界では人工石の表記が火種になるかも知れないですね。

https://www.gemstone.org/gilc


【ダイヤモンド産出地証明は今後さらに認知されるでしょう。】

2025年4月からアメリカに輸入される全てのダイヤモンドは産出地の証明が必要になります。
今後の業界スタンダードとして固まるでしょう。

https://www.jewellerybusiness.com/news/u-s-to-enforce-new-customs-requirement-for-diamond-shipments/?utm_content=buffer6cd2b&utm_medium=social&utm_source=twitter&utm_campaign=editorial


【金最高値更新中!昨年発見された中国の巨大金鉱脈の価値はウナギのぼり!?】

湖南省平江県で発見された巨大金鉱脈の鉱山開発と生産に今後注目です?!

https://www.independent.co.uk/asia/china/china-gold-mine-discovery-world-largest-deposit-b2660388.html

👇インドの公共放送です。😄

https://www.youtube.com/watch?v=ILOchLUpjmE

👇ご存知、豊島逸夫さんの記事です。😄

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB115O50R11C24A0000000/


【Destinations Diamonds!!!】

次の出張目的地になること間違いなし!巨大「ジュエリーパーク・ムンバイ」建設中!

http://www.idexonline.com/FullArticle?Id=50099

スミソニアン。次の旅行の目的地に加えて下さい。

https://www.forbes.com/sites/anthonydemarco/2025/02/20/smithsonian-to-unveil-one-of-the-worlds-largest-fancy-red-diamonds/


【やはり宝石は知の結晶だ!】

約一億年前の蛍の新種が発見されるなんて、ロマン溢れます!

https://www.cnn.co.jp/fringe/35225374.html?ref=fb&fbclid=IwY2xjawGJ0JxleHRuA2FlbQIxMQABHbE1pgpNnBSJTpGNOd8yp_r_bEo9Pi84b9pQ5WHMLfS23eBvdZT4EsIyIw_aem_uOxQtO6rJUqvFgfv5B6StA


【色石の価格に足踏みが見え始めたでしょうか?】

昨年末のルビー原石オークションでは約1.1%の価格上昇でした。今年のショーが始まりましたが、どのような状況なのでしょう?

https://rapaport.com/news/ruby-prices-hit-new-per-carat-record-at-gemfields-auction/?fbclid=IwY2xjawHMwcNleHRuA2FlbQIxMQABHVqUCbp4IhWZyOPwiArHjlMYxbp_wvn_a-Be-8xLWk1tu4ZK4-eo-m3dSw_aem_6WeD-aTYPjpiKpnxiUleDg

👇まずはツーソンの様子の速報を、JGS理事古屋正貴さん(日独宝石研究所所長)からいただきました。

https://www.sapphire.co.jp/jggl/2616.htm


【合成フラックス・スピネルに注意!】

古くから存在する合成方法ですが、最近ホットなスピネルだから改めて注意しましょう。これらのスピネルはバンコクJTC内で売買されたそうです。

https://www.researchgate.net/publication/388792460_Trade_Alert_Synthetic_Flux_Spinels_Again?channel=doi&linkId=67a62b064c479b26c9d9ad80&showFulltext=true


【イヤリング、チョーカー、メンズブローチが注目アイテム!】

ドレスとジュエリーのコーディネートでファッションが完成することに安心感を覚えます。

https://www.wwdjapan.com/articles/2001040?utm_content=2001040-fromsnstrend250109&utm_campaign=11&utm_source=Sendgrid&utm_medium=email

グラミーでのサブリナ・カーペンターのドレスには釘付け!

https://www.harpersbazaar.com/jp/fashion/celeb-fashion/a63657913/sabrina-carpenter-red-carpet-photos-2025-grammys/