JGS Newsletter 037号(平成31年/2019年 2月25日配信)

JGSは、宝石の正しい知識と情報を社会に広く提供することにより宝石の素晴らしさを発信し、宝石のより良い事業環境を創造し、宝石の信頼向上を実現してゆくこと」を目標として活動しております。

3月のJGS宝石勉強会へのご案内

「合成ダイヤモンド【世界の最新事情】をお聴きする会」
  〜中国・インドの製造工場を訪問して〜

講 師:北脇 裕士 博士 株式会社 中央宝石研究所 リサーチ室部長

日 時:3月15日金曜日 15:00 〜 17:00
会 場:オーラムビル2階 ≪ジュエラーズジャパン様 会議室≫ 
東京都台東区東上野1-26-2
定 員:45名



JGS会員: 無 料
Gem-A宝石学 在校生@JJCS:1,000円
一 般:2,000円

注 目 ト ピ ッ ク ス

■それぞれの記事の下にリンクボタンが表示されていない場合→記事枠内にある「サムネール画像」からも当該のページにリンクしております。

新情報開示コード「HP」
Remarkable Topics

今後の進展に注目。「加熱加圧」がAGTA(American Gem Trade Association)では認められ、新コードが追加されました。


今年のGILC(Gem Industry and Laboratory Conference)にて議題の一つが「加熱加圧法」です。GILC直後にGRSのペレティ博士が配信した説明です。


新種のCarmel Sapphire

Remarkable Topics



こちらは新種のCarmel Sapphireです。イスラエルの聖地カルメル山で産出します。



「プロジェクトD」

Remarkable Topics

カッコイイですね!これはリピート可能なCVDダイヤモンドをくり抜いて133面のファセットをつけた、ダイヤモンドだけでできた指輪です。

グベリンの新サービス

Remarkable Topics


グベリンは流通の透明性を打ち出すブロックチェーンサービスを開始します。


300個のロットから

Remarkable Topics

GIA Tokyo頑張っています!300個のロットから1個のCVDを発見!見逃しません!

TVでGem-A宝石学教育

Remarkable Topics


Gem-A教育がアメリカで受講可能になりました。しかもTVで。TVショッピングチャンネルがATC (Accredited Teaching Center; 認定教育機関) です。


レ ポ ー ト
〜 宝石学教室からこんにちは! 〜

歴史ある『Gem-A(英国宝石学協会)宝石学』を学びませんか?
-------------------
今年も1月23日(水)〜26日(金)にかけて、IJTが 東京ビックサイトにて開催されました。 イギリスからGem-Aも出展し、今年はGem-AブースにてATCとして販促活動を行うことが出来ました。
-------------------



C G L 通 信

中央宝石研究所、リサーチ室発行の「CGL通信」は、右のリンクからいつでもお読みいただけます。

オ ス ス メ

■それぞれの記事の下にリンクボタンが表示されていない場合→記事枠内にある「サムネール画像」からも当該のページにリンクしております。

ジュエリーの世界の扉を一般の方へ開いた初めての学校、レコール


Exhibition 1

ジュエリーと宝飾芸術の学校 日本特別講座


ヴァン クリーフ&アーペルの支援のもと、2012年パリに創設された「レコール ジュエリーと宝飾芸術の学校」。その目的は、フランスはもちろん世界各国の人々に、これまで秘められていたジュエリーと宝飾芸術の文化を広めることにあります。 多彩な講義、対話型レクチャー、展覧会を通して、宝飾職人のサヴォアフェール(匠の技)や原石の世界、芸術史についてどなたにも学んでいただけます。

 ■会 期 :2019年2月23日(土)~ 3月8日(金)



ラリック・エレガンス


Exhibition 3

宝飾とガラスのモダニティ
    〜ユニマットコレクション〜

会 期 :2019年2月24日(日)~4月21日(日)
休館日 :月曜日 
開館時間:午前10時~午後6時
     *入館は午後5時30分まで

練馬区立美術館 » 




トルコ至宝展


Exhibition 4

期間:2019.03.20 〜 05.20
会場:国立新美術館 企画展示室2E


国立新美術館 » 





◇◇ 事業主の会員様へ
INFORMATION

JGS会員、株式会社ライム商会 夢仕立工房 依田宇弘様より、貴重な情報をいただきました。

厚生労働省による「人材開発支援助成金」(特定訓練コース・一般訓練コース)とは、雇用する労働者のキャリア形成を効果的に促進するため、職務に関連した専門的な知識及び技能の普及に対して助成する制度です。諸条件を満たせば、Gem-A宝石学、ファンデーションコース・ディプロマコース受講料が実質30〜45%OFFになります。



関心がおありの方:
JGS事務局へご連絡ください。



名 言・格 言

■それぞれの記事の下にリンクボタンが表示されていない場合→記事枠内にある「サムネール画像」からも当該のページにリンクしております。

こつこつと気長にやれば、
人が望む、どんなことだってできるものです。

ヘレン・ケラー / 1880年〜1968年



私 の 本 棚

「品質がわかる ジュエリーの見方」

著 者:諏訪 恭一

■それぞれの記事の下にリンクボタンが表示されていない場合→記事枠内にある「サムネール画像」からも当該のページにリンクしております。

今 月 の 写 真

クローライト

[ Chlorite Inclusions ]
・和名: 緑泥石:緑泥石群鉱物の総称名

・撮影・文:木下 善志生 氏(JGS会員)


【大きい写真を観る】

■「今月の写真」のデータを許可なくご使用になることは
固くお断りいたします。


編集後記

 親愛なるJGSニュースレター読者の皆様

いよいよ花粉の季節・・・待ち望んでいた春ですね! IJT以来、様々なメディアが取り上げているおかげか、当社では合成ダイヤモンドの質問・話題が一般のお客様から頂く件数が増えました。皆様はいかがですか?改めて社内教育に天然と合成ダイヤモンドを取り上げました。 調べてみると、国内にも様々な論文があることに改めて驚かされました。いや、業界(わたし)があまりにも目を向けていなかったのか?と、思って(反省)しまいました。ある意味、驕りなのだろうか。 業界がアカデミックな情報発信をすると、信用度は強化して行けるのではないだろうか。 昨年開催されたGIAのシンポジウムのプレゼンテーションをYouTubeで観ると、大変興味深い報告(プレゼンテーション)がいくつもあり感心しました。

ダイヤモンドの応用性に感動すら覚えます。ダイヤモンド(合成含む)の応用性についてご興味ある方はこちらを▼
https://www.youtube.com/watch?v=9Lqhf3CG4wM&feature=share

天然ダイヤモンドが愛おしくなるプレゼンテーションはこちらを▼
https://www.youtube.com/watch?v=evi4GNHgvT8&t=1132s

そして宝石は自然科学の記憶媒体であり、タイムカプセル、そして人間にとっての教科書。レバノン産の琥珀から、史上初の卵から孵化した幼虫の化石が見つかりました。1.3億年前の幼虫の孵化が眼前に広がるとは、なんてロマンチックなのでしょう!▼
http://www.geologypage.com/2018/12/newborn-insects-trapped-in-amber-show-first-evidence-of-how-to-crack-an-egg.html?fbclid=IwAR3bVxQ4c8xKp9Jn7pMwAaHeGuSvPiiJUV5odkoPJmxiwI-oiJrhWpXa1j8

やはり宝石。つまり天然石が面白い。


一般社団法人 日本宝石協会 副理事長&広報部長:堀内信之


★お断り★
JGSニュースレター内の「オススメ」関連記事は全てJGS広報部会が純粋にお勧めしているものです。
発行元 :一般社団法人 日本宝石協会(JGS)広報部
★利用規約★
 1.掲載されている記事の無断転載・転用を禁止します。
 2.本メールに掲載している文章・画像の無断転載を禁じます。
 3.記事の著作権は各情報提供会社に、記事以外のすべての著作権はJGSに帰属します。
★お願い★
以前よりJGSへメールアドレスをご登録いただいているJGS会員様に配信しております。
JGSニュースレターの配信を停止されたい場合は、お手数ですが下記画面にてお手続きをしていただきますようお願いいたします。
◆配信停止はこちらをクリックしてお手続きください。
◆お問い合わせ:
  一般社団法人 日本宝石協会 事務局
  Eメール:info@japangemsociety.org
  電話番号:03-5812-4785
  営業時間:10:00〜17:00(土・日・祝・年末年始を除く)
  110-0015 東京都台東区東上野1-26-2オーラムビル207
  公式HP:http://japangemsociety.org
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 (C) 2018 General Incorporated Association JAPAN GEM SOCIETY. ALL RIGHTS RESERVED.